北海道の道の駅、人気上位ランクイン!サラブレッドロード新冠!
日高地方にある人気道の駅。
北海道の道の駅の人気上位にもランクインすることがある
競走馬のふるさと、
サラブレッドロード新冠をご紹介します。
さて、日高地方は日本のサラブ ...
北海道一小さい道の駅?岩内町ど真ん中にある道の駅いわない。
北海道で一番小さな道の駅を謳っている道の駅いわない。
見た目はコンクリート造りになっており、
周りから見るとそれ程小さいようには思ってなかったのですが、
自ら北海道でもっとも小さい道の駅いわないと言っている ...
【8月】サーモンパーク千歳がリニューアルされて凄い事になりそう!
この8月8日にリニューアルオープンし、
より一層見どころ満載になり、
今後注目を浴びると思われる道の駅、
サーモンパーク千歳と周辺情報を
今回はご紹介します。
この記事を最後まで見ていただけ ...
8月に札幌からドライブデートするなら積丹が絶対おすすめ!
北海道の8月。
やっと待ち望んでいた短い夏が到来ですね。
そんな時に札幌からドライブデートするなら、
日帰りで、
尚且つ少し贅沢も出来ちゃうドライブコースなんて
いかがでしょうか? ...
7月8月に行くと最高!京極町の道の駅。名水の郷きょうごく
夏も本番、
7月8月
北海道の道の駅ドライブする時に
行って欲しい所が
以前も紹介しましたが
京極町の道の駅、名水の郷きょうごく。
札幌中心部から車で二時間半程で ...
【最新】北海道一新しい赤井川村の道の駅に行ってきたよ!
皆さんこんにちは。
私は先週
北海道で一番新しい
115番目の道の駅
赤井川村にある道の駅あかいがわ
に行って来ました。
※ちなみに全国で一番新しい道の駅は
2015年4 ...
札幌からの日帰りドライブコース。春ver 札幌近郊で春にドライブはいかが?
札幌から日帰りでいけるドライブコース。
春バージョン!
札幌の近隣の街、石狩市。
ここは海沿いを走る事が出来る国道231号線が
あります。
ここは通称 ...
札幌より30分で行ける!夕陽が目に染みる9月10月眺望最高のドライブスポット。
札幌より車で30分。陽が落ちるのが早く、 空の色も濃い9月10月が最高の眺望最高のドライブスポットです。 もちろん無料ですし、札幌市よりさくっと一度行っていただきたい場所。 それは私のtwitterアカウントをフォローして下さっている ...
ちょっと残念?オスコイ!かもえない。11月末までに行ってね!
スタンプラリーをしている人には11月までに絶対に
行って欲しい道の駅があります。
それは
オスコイ!かもえないです。
国道236号線を積丹方面から岩内へ向かう海岸線の
途中に ...
北海道でドライブするなら10月!紅葉がオススメ日帰りルート!
する時に是非オススメしたい
10月の日帰りルートをお伝えします^
^
札幌を出発し小樽余市を経由、稲穂峠を越え倶知安から京極へ向かい、
更に喜茂別、国道276を南下、国道453に乗り ...
北海道の10月ドライブは紅葉も見頃。
北海道の10月にドライブするなら紅葉も考えて
まわって欲しいなと思います。
そこで道の駅もまわりつつ、紅葉も見れるオススメは、
国道230号線を札幌から南下していくドライブルートがオススメです。
道 ...
余市の道の駅と言えば!アップルパイがオススメ!
余市道の駅と言えばアップルパイが断然オススメ!
と、いう訳で、余市道の駅スペースアップルよいちに行ってきました。
余市と言えば、春先はイチゴやサクランボ、
9月くらいからの秋口
うに丼がうまい!道の駅あぷた
うに丼がうまい!
北海道内さまざまな道の駅を周っていますが、
このボリュームと安さで、
ウニ丼を食べられる道の駅は無いのでは?
と思われる道の駅あぷたを今回はご紹介 ...
名水の郷きょうごく。無料で水が汲める話題の駅。
今回は無料で
日本名水100選にも選ばれている水を汲むことが出来る、
名水の郷きょうごくのご紹介!
夏場のドライブルートをご紹介しますね!
これからの6月. ...
これぞ北海道!数ある道の駅の中でもランキング上位の道の駅。
札幌から小樽を抜け、
余市方面へ。
そこから更に後志倶知安方面へ約1時間。
これぞ北海道という絶景が望める、
北海道の道の駅。
数ある北海道の道の ...
北海道の人気の道の駅。花ロードえにわ
北海道道の駅でも
最大級の利用人数を誇る、人気の道の駅、
花ロードえにわ。
花の街恵庭というだけあって、
緑と花が非常にキレイに
飾られています。
一日交通 ...
札幌から約1時間。休憩場所に持って来いの道の駅。
札幌より車で約1時間程で到着出来る、
夕張郡長沼町にある道の駅で、道央エリアと道東ヘリアを結ぶ国道274号「樹海ロード」の中継ポイントとなっています。
札幌より長沼町方面に向かうと右手に見え ...